中国 中国国内線で3C認証を受けていないモバイルバッテリーの飛行機持ち込みが禁止になり、実際に没収されました・・・ 最近ぷちニュースになっていますが、6月26日に中国民用航空局 (民航局) が3C認証が無いモバイルバッテリーの飛行機への持ち込みの禁止を突如発表し、2日後の6月28日から施行されました。まさに6月29日に深圳から鄭州への国内線を利用した私はアンカーのモバイルバッテリーを見事に没収されました。 2025.07.01 中国空港
マレーシア 【クアラルンプール】コスパとロケーションが最強なホテル、パシフィック エクスプレス ホテル チャイナタウンに宿泊しました クアラルンプール(KL)訪問時の2025年5月31日から6月2日の2泊3日にて、パシフィック エクスプレス ホテル チャイナタウン (Pacific Express Hotel Chinatown) に宿泊しました。KLのチャイナタウン中心に位置し、コストパフォーマンスにも優れた非常におすすめのホテルです。 2025.06.29 ホテルマレーシア
マレーシア KLIA第2ターミナルから第1ターミナルへ無料シャトルで移動する方法を紹介します クアラルンプール空港 (KLIA) の第2ターミナルから第1ターミナルへの移動が必要な方は結構多いかと思います。移動する方法はいくつかありますが、時間に余裕がある方には、無料シャトルの利用をおすすめします。 2025.06.28 マレーシア空港
マレーシア KLIA第2ターミナルで手荷物一時預かりをしたい方は「SMART STORAGE」がおススメです! 1泊2日でクアラルンプールからペナンへ旅行に行きました。利用した航空会社はエアアジアでかつ受託手荷物プランをつけていなかったため、キャリーバッグを空港で預かってもらいました。今回利用したお店は「SMART STORAGE」で、手続きはとてもスムーズでした。 2025.06.25 マレーシア空港
マレーシア マレー鉄道のオンライン予約方法を徹底的に解説します! マレーシアのマレー半島を長距離移動する場合、選択肢として飛行機、バス、そして鉄道があります。マレー半島全域を網羅しているわけではありませんが、マレー鉄道を利用すれば主要な地域へは概ねアクセス可能です。例え外国人でも、アプリを使えばマレー鉄道の予約は簡単に行えます。 2025.06.22 マレーシア交通手段
マレーシア 【クアラルンプール】ブキッ・ビンタンエリアでプリントをするならOne-Stop Printing Centreがおススメです 今回急遽プリントが必要となり、クアラルンプールの繁華街、ブキッ・ビンタンにあるOne-Stop Printing Centreでプリントしました。低価格かつ高品質でプリントが可能で、とてもサービスがよく満足しております。 2025.06.21 マレーシア
アプリ・WEB ホテルからでも注文可能!フードデリバリーGrab Foodの注文方法を解説します! 日本ではフードデリバリーサービスとしてUber Eatsが有名ですが、もちろん海外にも同様のサービスはあります。例えば、東南アジアではデリバリーサービスを提供しているGrabがGrab Foodとしてフードデリバーリーサービスも提供しています。ホテルに滞在している外国人であっても簡単に注文することができます。 2025.06.18 アプリ・WEB東南アジア
アプリ・WEB インドのe-Visaの申請方法は?入力項目や支払い方法について徹底的に解説します! インドに入国する際は観光でもVISAが必要で、E-VISAかアライバルビザで取得できます。ただアライバルビザは不安要素がたくさんあり、入国できなかった類の話もよく聞きます。そのため今回はE-VISAにて取得しました。詳細に説明しているので、参考にしていただければと思います。 2025.06.01 アプリ・WEBインド旅行の友
中国 百度地図 (Baidu Map) を使い方は?使いこなせると中国訪問が10倍便利になります 皆さんは中国に訪問する際に、どのマップアプリを利用していますか?普段はGoogle Mapを使っている方も多いと思いますが、中国ではGPSも作動せずほとんど使い物になりません。個人的におすすめなアプリは百度地図 (百度地图) です。中国語しか対応していないのはネックポイントですが、使いこなせると中国旅行の利便性が大幅に向上します。 2025.05.10 アプリ・WEB中国
中国 【北京大興空港】中国南方航空が提供する無料のトランジットホテルに宿泊しました 今回中国南方航空にて、羽田→北京大興→タシケントというルートでウズベキスタンに行きました。その際往路の北京大興空港にて乗り継ぎが20時間発生しました。今回はビジネスクラスということもあり、中国南方航空が提供する無料のトランジットホテルの宿泊対象であったため利用してきました。 2024.12.30 ホテル中国