ラウンジ

フィリピン

【マニラ】ニノイ・アキノ国際空港 第1ターミナル「マブハイラウンジ」訪問記

ニノイ・アキノ国際空港(NAIA)での乗り継ぎ時にフィリピン航空が運営する「マブハイラウンジ」を利用しました。ラウンジはとても広く、設備も充実しており、想像以上に快適なラウンジでした。今回の記事では、マブハイラウンジについて詳しくご紹介します。
タイ

スワンナプーム国際空港コンコースD「ミラクルビジネスラウンジ」徹底レビュー!

2025年2月のタイ旅行の帰国時にフィリピン航空のビジネスクラスを利用しましたが、フィリピン航空の指定ラウンジがコンコースD、D5ゲート付近に位置する「Miracle Business Class Lounge(ミラクルビジネスラウンジ)」でした。
マレーシア

クアラルンプール国際空港 プラザ・プレミアム・ラウンジ 訪問記

年末年始の深圳・マラッカ旅行の際、クアラルンプール国際空港(KLIA)で深圳航空の指定ラウンジとしてプラザ・プレミアム・ラウンジを利用しました。今回の記事では、KLIAのプラザ・プレミアム・ラウンジについて室内の様子から食事・ドリンクまでレビューします。
スポンサーリンク
中国

深圳宝安国際空港「キングラウンジ」を徹底解説!

2024〜2025年の年末年始に深圳航空を利用してマレーシアへ行きました。その際、往路と復路の両方で深圳宝安国際空港にある深圳航空の「キングラウンジ(King Lounge)」を利用しました。今回の記事では深圳航空 キングラウンジ(King Lounge)の詳細についてお届けします。
ラウンジ

成田空港 第1ターミナル「ユナイテッドクラブ」訪問記

2024年の年末に深圳航空を利用してクアラルンプールに行った際、成田空港で初めて「ユナイテッドクラブ」を利用しました。落ち着いた空間と充実した食事・ドリンクの提供で、フライト前の時間を快適に過ごすことができました。今回の記事では、その詳細を写真付きでご紹介します。成田空港でのラウンジ選びにお役立てください。
ラウンジ

【速報レポート】成田空港に誕生したターキッシュ エアラインズの新ラウンジを徹底解説!

2025年2月5日、成田空港第1ターミナル(国際線)に、待望のターキッシュ エアラインズ(Turkish Airlines)ラウンジがオープンしました。早速、2月8日に利用する機会がありましたので、このラウンジの魅力を隅々までレポートしていきます。
タイ

ドンムアン国際空港 国際線:プライオリティ・パスで利用できるラウンジ完全ガイド

バンコクのドンムアン国際空港を利用する際、プライオリティ・パス会員が利用できるラウンジがターミナル1(国際線ターミナル)に3つあります。全てのラウンジへ訪問しましたので、それぞれのラウンジの特徴や設備、目的別におすすめのラウンジについてご紹介します。
タイ

【プライオリティ・パス】ドンムアン国際空港ミラクルラウンジ徹底レビュー

2024年8月のタイ・ラオス旅行の際に、バンコクからルアンパバーンへ移動するためにドンムアン国際空港を利用しました。フライトを待っている間にプライオリティ・パスで利用できるラウンジ「ミラクルラウンジ」を利用しましたので、詳細をお届けいたします。
タイ

美味しい食事が魅力!スワンナプーム国際空港のロイヤルオーキッドラウンジ訪問記 

2024年8月のタイ・ラオス旅行の帰国時に、スワンナプーム国際空港の「ロイヤルオーキッドラウンジ」を利用しました。このラウンジはスターアライアンス加盟のタイ国際航空が運営するラウンジです。今回の記事では、ロイヤルオーキッドラウンジの訪問記をお届けします。
ラウンジ

成田空港第1ターミナル第5サテライトANAラウンジ訪問記

先週末から香港に出張に行ってきました。なんと2019年初のANA便の利用です。エコノミークラスの利用でしたが、私はANAのプラチナステータスを持っていますので、出発までのひとときをANAラウンジで過ごすことができました。今回の記事では成田空港第1ターミナル第5サテライトANAラウンジの訪問記をお届けします。
スポンサーリンク
father-travellerをフォローする
タイトルとURLをコピーしました