東アジア

中国

【北京銀行両替】北京の両替事情は?かなり難易度が高かった銀行両替

北京には両替所というものが基本的に空港にしか置かれていません。しかしその両替所のほとんどは手数料として1,000円取られるとのこと。私はキャッシングができるカードを持っていなかったので市内で両替をすることに(市内まで行く程度の元は持っていたため)。そして一番レートが良いと言われている銀行で両替をすることにしました。が、あまりにも難易度が高過ぎました。本日は北京の両替事情に触れながら、銀行での両替の仕方&実体験を紹介したいと思います。
中国

【北京】四合院造りのレッドキャピタルレジデンス(新紅資客桟)に泊まってみよう!

北京には胡同(フートン)と呼ばれる伝統的家屋が並んでいる場所があります。その伝統的家屋は四合院という造りをした建物です。近年四合院造りの建物を改装して宿泊施設に変えた宿がたくさんあり、今回の北京旅行でその一つであるレッドキャピタルレジデンスという宿に泊まりました。
ビジネスクラス

アテネ−北京 中国国際航空 ビジネスクラス搭乗記

トルコ・ギリシア旅行記の最後の記事として、アテネ−北京間の中国国際航空ビジネスクラス搭乗記をお届けします。東アジアの航空会社でアテネに直行便を運行しているのは中国国際航空のみとなりますので、日本人でも利用される方が比較的多いのではないでしょうか。
スポンサーリンク
中国

【荷物預かり】北京で荷物を一時預けたいなら北京駅へ行こう!

例えば日本への帰国日に出発便まで時間があるから北京を観光したい!という方はいませんか?もちろんホテルなら荷物の一時預かりもしてもらえますがホテルまで荷物を取りに戻るのが面倒くさい・・・。そんな方にオススメする荷物預かり所が北京駅にあります。この記事では荷物預かり所のロケーション、預け方について説明します。
中国

世界の床屋から〜北京編〜

今回は恒例、海外に行ったらまず床屋に行ってみようシリーズ第三弾です!今回の床屋の舞台となったのは北京。大学では中国語を受講しており、また先生がちょうど中国人ということもあって、北京で髪を切る予定ですということを出発前に言ったところ、刈り上げられて中国人にされるからやめておきなさいと言われました。そう言われれば言われるほど切りたくなってしまうのが男の性(さが)というものなのでしょうか。正直に言って楽しみで仕方がありませんでした。
搭乗記

【海南航空】中国唯一の5スターの実力は?東京ー北京エコノミークラス搭乗機

私は海南航空という航空会社を全く知りませんでした。しかし調べてみると海南航空は中国で4番目に大きい航空会社で、しかも中国唯一の5スター。期待せざるを得ませんでした。日本では知名度も情報もあまりない海南航空、その全貌を明らかにしたいと思います。
中国

北京首都国際空港 中国国際航空ビジネスラウンジ訪問記

8月のトルコ・ギリシア旅行の北京首都国際空港での乗り継ぎ時には中国国際航空(エアチャイナ、Air China)ビジネスラウンジを利用しました。今回の記事では北京首都国際空港 中国国際航空ビジネスラウンジの訪問記をお届けします。
中国

北京首都国際空港ターミナル3での乗り継ぎ完全ガイド

こんばんは。オヤジです。前回記事にしたとおり、トルコ、ギリシア旅行は北京経由でのフライトを利用しましたので、北京首都国際空港で乗り継ぎをしました。北京経由のフライトはリーズナブルなものが多いので、乗り継ぎで利用される方も多いと思います。今回...
香港

香港シティガーデンホテルは立地の良さとリーズナブルな価格が魅力!

6月に香港出張に行ってきました。香港はホテルの数は多いのですが、値段が高い上に、環境が良いホテルも限られています。今回の出張では香港島のフォートレストヒル(炮台山)駅至近のシティガーデンホテルに宿泊しました。やや古いのがマイナス点ですが、立地に恵まれコストパフォーマンに優れたホテルでした。今回の記事ではシティガーデンホテルについてご紹介します。
香港

最後まで香港を満喫できる!インタウンチェックインをご紹介

香港は旅行者が多いこともあり、旅行者に非常に優しいサービスが多く存在します。インタウンチェックインもそのうちのひとつで、インタウンチェックインを利用することにより、香港滞在の最後の最後まで時間を有意義に使うことができます。今回はそんな便利なインタウンチェックインについてご紹介します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました