2019-03

SIM

海外での通信はローカルSIMカードがおすすめ!

オヤジです。現代では、海外に行った時にGoogle Mapや普段使っているSNSを使うことが当然になっていますよね。皆さんはどのように通信手段を確保していますか。今回の記事では、海外での通信手段についてまとめます。特に現地SIMカードや世界中で使えるローミングタイプのSIMカードの情報を詳しくお伝えします。
交通手段

モーチット(バンコク)北バスターミナルからスコータイへの行き方

こんばんは。ムスコです。ムスコはタイに行った際に、世界遺産であるスコータイに行きました。スコータイは非常に素晴らしい遺跡にも関わらず観光客があまりいません。その要因の一つに交通の便の悪さが挙げられると思います。実際にスコータイに行くことも、...
タイ

モーチット北バスターミナル(バンコク北バスターミナル)の利用の仕方

今回はバンコクから、チェンマイ、チェンライなどの北部、イサーンと呼ばれる東北部への移動の拠点となるモーチット北バスターミナル(バンコク北ターミナル)についてご紹介します。
スポンサーリンク
タイ

ドンムアン空港のわかりやすいガイド〜入出国から市内への行き方まで

バンコクの主要空港といえば、スワナンプーム国際空港とドンムアン空港があります。スワナンプーム国際空港は鉄道を利用して容易にバンコク市内に行くことができますが、ドンムアン空港は鉄道の利用は非現実的です。そこで本日は、ドンムアン空港のガイドから、空港→バンコク市内への行き方を紹介したいと思います。
アメリカ

写真付きで解説!アメリカ入国に必須!ESTA申請完全ガイド

本日の記事ではアメリカへの入国時に必要なESTAの申請方法について写真付きで分かりやすくまとめます。ESTAは公式サイトから申し込め、申請そのものは難しくありませんが、何箇所かつまづく可能性のある部分がありますので、合わせてご紹介します。
LCC

成田−ドンムアン タイライオンエア エコノミークラス搭乗記

今年の2月にタイに行ったのですが、その際にタイライオンエアを利用しました。クラスはエコノミーです。タイライオンエアは2018年12月7日に成田空港ードンムアン空港の間で就航したばかりであり、日本での情報が意外と少ないままです。そこで本日はタイライオンエアについて紹介したいと思います。
アメリカ

ジョン・F・ケネディ国際空港からマンハッタンへのおすすめの移動方法は?

ニューヨーク出張に向けて、今回はジョン・F・ケネディ国際空港からマンハッタンへの移動手段についてまとめます。移動手段は多くありますが、どれも一長一短ですので、その時のニーズに合ったものを選ぶのが良いかと思います。
アメリカ

ジョン・F・ケネディ国際空港第ターミナル1パーフェクトガイド

今月末から1週間ニューヨークに出張に行きます。ニューヨークは何度か訪問していますが、JAL便を使うのは2度目です。今回は自分へのメモを兼ねてJALの発着するジョン・F・ケネディ(JFK)国際空港ターミナル1についてまとめます。
プレミアムエコノミークラス

シンガポール−東京 シンガポール航空プレミアムエコノミークラス搭乗記

今年に入りシンガポール航空のプレミアムエコノミークラスで東京−シンガポール間を2往復しました。非常に評価の高いシンガポール航空ですが、プレミアムエコノミークラスの乗り心地とサービスは如何ほどのものか!今回の記事ではシンガポール航空エコノミークラスの搭乗記をお届けします。
自己紹介

ムスコの旅のスタイルについて

こんばんは。ムスコです。オヤジに続いて、自己紹介&ムスコの旅のスタイルについてご紹介します。ムスコは運営開始当初は大学生でしたが、現在は社会人になりました。以前と比較して金銭的な余裕が増えた反面、時間の確保が難しくなってきており、以前と比べ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました