【実録】スワンナプーム空港でマッサージ体験!一般エリアのおすすめ店舗を紹介

スワンナプーム国際空港 マッサージ タイ
記事内に広告が含まれています。

こんばんは、オヤジです。

出国前に観光での疲労を空港で手軽に解消したい。そんな旅行者のニーズに応えるべく、スワンナプーム国際空港の一般エリア(制限区域外)には3つのマッサージ店が営業しています。

2025年2月のタイ旅行で実際にその中の1店舗を利用しましたので、各店舗の特徴と体験談をご紹介します。

B1階:Massage

私が利用したマッサージ店はスワンナプーム国際空港の地下1階、エアポートレイルリンクの改札へ向かう通路を過ぎ、次の通路を曲がり、少し進んだ左手にあります。

パーテーションで区切られたスペースに「MASSAGE」と書かれたシールが貼られているだけで、ショップサインもありませんので、正式な店名はわかりません。

Visit Thailand Card

目の前には「Visit Thailand Card」のブースがあり、人通りが多いため、少し人目が気になるかもしれません。

営業時間は8:00から20:00で、受けられる施術は下記の4種類です。

  • タイ古式マッサージ
  • ネック・ショルダーマッサージ
  • エッセンシャル・オイルマッサージ
  • フットマッサージ
マッサージショップ

オイルマッサージやタイマッサージの施術室はカーテンで仕切られていますので、ご安心ください。

受けたいマッサージが決まりましたら、受付でマッサージの種類を伝えて料金を支払います。支払い方法は現金のみとなっています。私は1時間のフットマッサージをお願いしました。

マッサージショップ 店内

施術スペースはフットマッサージ用の4セットのみとこぢんまりしていますが、清潔です。

マッサージは非常に本格的です。日中の長時間歩行で蓄積された足の疲労が、本格的な施術により大幅に軽減されました。

フットマッサージ1時間の料金は600バーツでした。市内より若干高めながらも、空港内という立地を考慮すれば納得できる価格設定です。

閉店前に行き施術後に写真を撮ったため、空いているように見えますが、実際は非常に混雑しており、私は運よく最後の一人として入店できました。

B1階:ルアンラック

同じく地下1階に位置する「ルアンラック」は、私が利用したマッサージ店に向かう通路を曲がらず、そのまま直進すると右手にあります。

ルアンラック

こちらはきちんとした店舗形式のマッサージショップです。最初はこちらでマッサージを受けようとしましたが、満室のため受付で断られてしまいました。

受けられるマッサージの種類は私がマッサージを受けたお店とほぼ同じです。こちらのお店も支払い方法は現金のみですが、24時間営業です。

3階:SENSIB Thai Massage

空港3階レストランフロアには「SENSIB Thai Massage」があります。

SENSIB Thai Massage

比較的新しくできた店舗のため、清潔で快適な環境でマッサージを受けられるのが特徴です。その分、フットマッサージは1時間960バーツと、地下にあるマッサージ店に比べて高めの価格設定となっています。

支払いは現金だけでなくクレジットカードも利用可能です。

Sensib制限エリア

SENSIB Thai Massageは制限エリア内にも4店舗あり、出国審査後にもマッサージを受けられます。

おまけ:VOUS SPA

スワンナプーム国際空港内ではありませんが、空港に隣接するノボテルホテルには、VOUS SPAもあります。

VOUS SPA

ホテルスパですので、ラグジュアリーな環境でマッサージを受けることが可能です。

2024年8月のタイ旅行での体験記事も掲載していますので、ぜひご覧ください。

まとめ

スワンナプーム国際空港内のマッサージ店選びは、予算・滞在時間・求める環境によって、最適な選択肢が異なります。

いずれの店舗も混雑することが多いため、フライト時間を考慮して早めの利用をお勧めします。観光の疲れを癒し、リフレッシュした状態で帰国することができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました