こんばんは、オヤジです。
2025年ゴールデンウイークのホーチミンへの旅では、スカイチームの一員であるベトナム航空を利用し、成田国際空港の「NARITA PREMIER LOUNGE(成田プレミアラウンジ)」を利用しました。
スカイチームの航空機に乗ることが少ないので、このラウンジの利用は初めてでしたが、落ち着いた雰囲気でゆったりと過ごせました。
今回の記事では成田プレミアムラウンジの詳細をたっぷりとご紹介します。
NARITA PREMIER LOUNGEについて
NARITA PREMIER LOUNGEは、成田空港第1ターミナル第1サテライト4階に位置する航空会社共用ラウンジです。以前はデルタ航空のラウンジとして利用されていた場所で、2018年夏にリニューアルオープンしました。
このラウンジは、成田国際空港株式会社の子会社である成田空港ビジネス(NAAB)によって運営されており、シンプルなデザインをベースに洗練されたインテリアが配置され、「搭乗までの豊かで上質なひと時を提供」することをコンセプトとしています。
ラウンジへのアクセスと利用条件
ラウンジへのアクセス
NARITA PREMIER LOUNGEは、成田空港第1ターミナル第1サテライトの4階に位置しています。


アクセスは非常に分かりやすく、主にスカイチーム便が頻繁に出発する第1サテライトの15番搭乗口前(または16番ゲートの案内板奥)にあるエレベーターで4階に昇ります。

エレベーターを降りると、目の前がラウンジの入口になっています。
営業時間は7時30分からですが、7時25分頃にラウンジに到着した際には、すでに長蛇の列ができており、ラウンジに入室するまで15分近くかかりました。
ラウンジを利用できる条件
このラウンジは航空会社共用ラウンジで、各航空会社の指定する利用条件を満たした方が利用できます。

今回私が利用したベトナム航空のように、主にスカイチームの航空会社が指定ラウンジとして利用しています。
入り口には、厦門航空、KLMオランダ航空、そしてベトナム航空など、スカイチームの航空会社の名前が明記されています。具体的には、スカイチームのビジネスクラス搭乗時や、スカイチームエリートプラス会員であれば利用可能です。
ベトナム航空はANAと提携しているため、私はANAスーパーフライヤーズの資格で利用しました。
スカイチーム以外の航空会社では、エティハド航空、香港航空、エアカラン、ロイヤルブルネイなどのビジネスまたはファーストクラス搭乗者もアクセスできます。
また、LCCであるZIPAIR(ジップエアー)も、このラウンジを有料ラウンジとして指定しています。ZIPAIR利用者は、事前に購入したラウンジクーポン(料金5,700円)を提示すれば利用可能です。
ラウンジの設備とサービス
ラウンジの設備とサービスを一覧でまとめます。
ラウンジ種別 | 空港ラウンジ |
営業時間 | 7:30 - 21:00 |
プライオリティ・パス | 不可 |
座席数 | 148席 |
マッサージチェア | なし |
仮眠室 | なし |
喫煙室 | なし |
キッズルーム | なし |
ロッカー | なし |
トイレ | あり、ウォッシュレット |
シャワー | あり、3つ |
フリーWi-Fi | あり |
電源 | あり |
USBポート | あり(Type-C対応) |
通話ブース | なし |
新聞・雑誌 | なし |
食事 | あり |
ソフトドリンク | あり |
アルコール | あり |
スパークリングワイン/シャンパン | なし |
ラウンジの様子
ラウンジ内は非常に広々としており、座席数も十分にあります。

オープン前に並んでいる人が多かったので混雑を予想していましたが、座席数が多いため空席もあり、快適に過ごせました。


座席はテーブル席とソファ席が中心です。テーブル席では、窓際の飛行機が見える場所がおすすめです。

ソファ席はシートもゆったりとしており、落ち着いた雰囲気の中で過ごすことができます。

テーブル席や一部のソファ席には、電源とUSBポート(タイプCもあり)が完備されており、無料Wi-Fi環境も整っているため、パソコンなどで作業をすることも可能です。

多くの外資系航空会社の指定ラウンジということもあり、ジャポニズムを意識した風情のあるインテリアが素敵です。入り口付近には小さな和のセクションがあり、季節に応じた飾りが施されています。

私が利用したのは5月3日だったため、鯉のぼりや兜が飾られていました。


NARITA PREMIER LOUNGEでは、トイレはもちろんのこと、シャワールームも完備されています。
食事とドリンク
提供されている食事とドリンクは、国際線ラウンジとしては平均的なレベルながら、種類は豊富で十分な品揃えでした。

食事はビュッフェ形式で提供されており、和食や洋食などバラエティーに富んだお食事が楽しめます。
ビュッフェの内容には、カレーや巻き寿司といった日本らしい料理に加え、ハム、チーズ、スープ、サラダ、スナック類が並んでいました。

時間帯の関係かもしれませんが、サラダの種類はやや少なめで、フルーツはありませんでした。

ドリンク類も充実しており、ソフトドリンクのほか、アルコールも豊富に揃っています。ビール、ワイン、日本酒なども用意されています。

こちらが私のチョイスです。ラウンジでカレーが提供されていると、つい朝からでも選んでしまいます。
利用しての感想
NARITA PREMIER LOUNGEを利用しての全体的な感想は、座席の配置がゆったりとしているため、「快適で落ち着ける、非常に質の高いラウンジ」というものです。
食事やドリンクに関しては、平均的で特に目立つ特色があるラウンジではないかもしれませんが、必要なものは過不足なく揃っています。
フリーWi-Fi、電源やシャワー等の設備も充実していますので、出発前のひとときを思い思いに過ごすことができます。
ベトナム航空などのスカイチーム便を利用する際には、ぜひNARITA PREMIER LOUNGEで、上質な出発前のひとときを過ごしてみてください。
コメント