こんばんは、オヤジです。
上海は、歴史と未来が交錯するダイナミックな都市です。
この記事では、初めて上海を訪れる方でも安心して楽しめるように、私自身の実体験を踏まえたおすすめスポットや便利なアプリをご紹介します。
観光の基本情報から現地で役立つちょっとしたコツまで、初心者の方がスムーズに旅を満喫できる内容をまとめました。
上海の基本情報
元々は小さな漁村だった上海は、1842年の南京条約により開港したことでその運命が激変します。欧米各国の租界(外国人居留地)が設置されると、多様な文化と人が流入し、「魔都」と呼ばれる東アジア随一の国際金融・商業都市へと急成長を遂げました。
1930年代に最盛期を迎えますが、日中戦争と国共内戦を経て1949年に中華人民共和国の一部となります。その後、社会主義経済下で一時停滞するものの、1990年代以降の改革開放政策で再び脚光を浴び、浦東地区の再開発を起爆剤に、現在は世界を代表する経済・金融センターとしての地位を確立しています。
英語表記 | Shanghai |
言語 | 中国語(公用語)、上海語 |
通貨 | 人民元 (CNY) *1元=約21円(2025年6月現在) |
時差 | 日本より1時間遅れ |
気候 | 亜熱帯海洋性季節風気候(年間平均気温約16℃) |
ベストシーズン
上海の夏は蒸し暑く、冬はやや寒いため、旅行のベストシーズンは春か秋です。旅行のベストシーズンは春か秋です。特に上海蟹が旬を迎える秋はおすすめの季節です。
治安
2025年6月現在、外務省による中国・上海への渡航制限情報(危険レベル)は発生しておらず、全体としては安定しています。
上海に限りませんが、海外では観光客を狙ったスリやぼったくりといった軽犯罪には注意が必要です。特に豫園商城周辺、南京東路の歓楽街エリア、外灘周辺などでは注意が必要です。
夜間の人通りの少ない場所での一人歩きは避けることをおすすめします。
言語
上海では中国語が公用語ですが、観光地や一部のホテルでは英語が通じることが多いです。
しかし、お店や飲食店の多くでは英語が通じにくいことがあるため、翻訳アプリを使ったり、メニューの写真を撮って指差しで注文するなどの工夫が役立ちます。
上海へのアクセス
日本からの航空便
上海には浦東国際空港(PVG)と虹橋空港(SHA)の2つの主要空港があります。浦東国際空港の方が規模が大きく、就航便も多いです。
虹橋空港は市内へのアクセスが便利ですが、羽田からJAL、ANAと一部の中国の航空会社が就航しているのみです。
上海へは東京、大阪、名古屋以外にも福岡や札幌から毎日多くの便が上海に就航していますので、フルキャリアからLCCまで多くの選択肢があります。
浦東国際空港から市内への移動
浦東国際空港から市内へは、主にタクシー、バス、地下鉄、そして上海リニアの4つの方法があります。この中でぜひ試していただきたいのが上海リニアです。
上海リニア(Maglev)
浦東国際空港と龍陽路駅を約30km、わずか8分で結ぶ磁気浮上式鉄道です。最高時速は300kmに制限されていますが、日本の新幹線よりも静かで揺れが少ないのが特徴です。
片道料金は50元ですが、当日の航空券提示で40元に割引されます。チケットは駅のカウンターまたは自動券売機(モバイル決済のみ)で購入でき、Trip.comでの事前予約も可能です。
終点の龍陽路駅からは地下鉄2, 7, 16, 18号線に乗り換えて市内中心部へ移動できます。
上海市内の交通手段
市内での移動は地下鉄がおすすめです。上海の地下鉄は非常に発達しており、20路線以上が運行し、主要な観光地のほとんどにアクセス可能です。料金は3元~9元と安価です。自動券売機での切符の購入はやや面倒ですので、AlipayやWechat Payを使ったQRコード乗車をおすすめします。
注意点としては、全ての駅で改札の手前に手荷物検査があることと、地下鉄構内での飲食は禁止されています。
その他、上海ならではの交通手段として、ぜひ試していただきたいのが、「黄浦江フェリー」です。黄浦江フェリーは市民の足としてだけでなく、観光客にも人気です。特に東金線は浦西(外灘、バンド)と浦東(陸家嘴、りかくし)を結び、わずか2元で川の風を感じながらクルーズ気分を楽しめます。
また、タクシーも日本に比べ安価に利用できます。配車アプリDiDiを使用すれば、言葉の壁を気にせずにタクシーを利用できます。
上海の主な見どころ
上海には、歴史的な建造物から近代的な超高層ビルまで、見どころが豊富にあります。
外灘(ワイタン/The Bund)
黄浦江西岸に約1.5kmにわたり続くウォーターフロントで、「東洋のウォール街」と呼ばれた金融の中心地でした。
19世紀後半から20世紀前半の租界時代に築かれた、ネオクラシック、アール・デコ、ゴシック・リバイバルなどヨーロッパの建築様式を取り入れた52棟の歴史的建造物が特徴です。
対岸にそびえる浦東新区の摩天楼群との調和が上海を代表する景観を創り出しており、特に夜間はライトアップされて幻想的です。
浦東エリアの高層ビル群
陸家嘴(ルージャーズイ)金融貿易区には、上海を象徴する近未来的な超高層ビル群が立ち並びます。
- 上海中心大厦(上海タワー):高さ632mで中国最高層ビル。118階の展望台からは、地上約550mからの圧倒的な絶景を楽しめます。世界最速クラスのエレベーター(秒速20.5m)での移動もアトラクションの一つです。夕暮れから夜景にかけての時間帯が特におすすめです。
- 上海環球金融中心(森ビル):高さ492m、101階建てで、その独特な形状から「栓抜きのようなビル」とも呼ばれます。
- 金茂大厦(ジンマオタワー):仏塔をイメージしたデザインの超高層ビルです。展望台からは、上海タワー、上海環球金融中心、東方明珠電視塔の主要な高層ビル群全てを望める穴場スポットとして知られています。86階にあるグランドハイアット上海のバー「CLOUD9」も素晴らしい夜景が楽しめますが、窓際の席は事前予約が推奨されます。
- 東方明珠電視塔(東方テレビタワー):高さ468m、11個の異なる大きさのボールを繋いだようなユニークなデザインで、上海のシンボル的なタワーです。
豫園(よえん)と豫園商城
豫園は「楽しい園」を意味する400年以上の歴史を誇る江南式古典庭園です。1559年に高官の潘允端が父親のために建設を始めました。
また、庭園に隣接する形で、明清時代の街並みが再現された商業エリア「豫園商城」が広がっています。240年以上の歴史を持つ老舗の「茶楼湖心亭」、日本にも支店がある小籠包の超有名店「南翔饅頭店」、風水的な意味を持つ9回折れ曲がった「九曲橋」、伝統工芸品や中国茶店が並ぶ「豫園老街」などショッピングや食べ歩きに最適です。夜間は幻想的なライトアップが楽しめます。
南京路(南京東路・南京西路)
外灘から静安寺まで約5.5kmにわたる上海を代表するショッピングストリートです。
南京東路
西端から外灘まで全長1.7kmが歩行者天国となっており、歴史的なデパートや商店が並び、国内外の観光客で賑わいます。
エンタメ複合施設「新世界城」、「食のデパート」と呼ばれる「上海市第一食品商店」、アジア唯一のM&M's公式大型体験型ショップ「M&M's ワールド」などが立ち並んでいます。
南京西路
高級ブランド店や洗練されたショッピングモールが立ち並ぶエリアで、上海の富裕層に利用されています。 高級ショッピングモール「プラザ66」、「アップルストア静安寺旗艦店」、「シャネル上海旗艦店」、世界最大規模の「上海スターバックス リザーブ ロースタリー」などが見どころです。
静安寺
上海屈指の高級エリアに位置する、三国時代の247年に創建された歴史ある仏教寺院です。文化大革命で破壊された後、1984年から再建され、1990年に一般公開されました。
近代的な高層ビル群の中に、金色の屋根が輝く豪壮な寺院が融合したユニークな景観が特徴です。
田子坊
おしゃれなカフェや雑貨店、アートギャラリーが軒を連ねる人気の観光スポットです。元々は住宅地や工場エリアでしたが、アーティストが集まったことで発展しました。
石庫門(せきこもん)建築という伝統的な家屋と西洋建築が融合した建物がリノベーションされ、迷路のような路地には個性豊かなショップやアートな壁画が点在しています。
上海グルメの魅力
上海は美食の宝庫です。ぜひ味わってほしい人気グルメをご紹介します。
- 小籠包(シャオロンバオ):上海グルメの代表格。豫園商城にある創業1900年の老舗「南翔饅頭店」が有名で、薄い皮に肉汁たっぷりの餡が特徴です。テイクアウトして食べ歩きも楽しめます。
- 串焼き:様々な種類があり、ピリ辛の香辛料が効いた羊の串焼きが特におすすめです。
- 蟹黄面(シエホワンミエン):上海名物の蟹味噌や蟹の身、蟹卵をたっぷり混ぜて食べる濃厚な麺料理です。
- 湯圓(タンユエン):やわらかい白玉の中に黒ごまペーストが入った伝統的なスイーツで、絶品と評されています。
- CHAGEE(覇王茶姫):雲南省発祥の人気ミルクティー専門チェーンで、ジャスミンミルクティーがおすすめです。日本未進出なので、上海でぜひ試してみてください。
- 火鍋(ホーグオ):有名チェーン店「海底捞火鍋」では、辛くないスープも選べ、待ち時間サービスやカンフー麺パフォーマンスなどの「おもてなし」も楽しめます。
宿泊エリアについて
上海の宿泊エリアは、観光目的や好みに合わせて選ぶことができます。
- 外灘周辺:黄浦江の夜景を楽しみたい方に最適です。外灘周辺:黄浦江の夜景を楽しみたい方に最適です。HYATT ON THE BUND(ハイアット・オン・ザ・バンド)やTHE PENINSULA SHANGHAI(ザ・ペニンシュラ上海)といったラグジュアリーホテルでは、客室やルーフトップバーから絶景を堪能できます。
- 人民広場周辺:多くの観光バス停に近く、外灘や雲南南路(グルメ街)が徒歩圏内のため、観光の拠点として便利です。ラディソンホテル・上海 ニューワールドのような老舗ホテルもあります。
- 静安寺エリア:高級ブティックやレストランが集中する洗練された地域で、セキュリティも充実しており治安が良いとされています。
上海のお土産
上海旅行でおすすめのお土産をまとめます。
- 中国茶:龍井茶(ロンジンチャ)や白茶、香り高いジャスミン茶などがあります。
- 茶器:リーズナブルな茶器と高級茶葉が購入できます。試飲しながら選べ、値切り交渉も可能なお店もあります。
- 伝統工芸品:扇子、切り絵、印鑑、筆で書く花文字など、職人がその場で製作・販売しているものもあります。
- コスメ:伝統的な漢方や自然素材を活かしたスキンケア製品があり、可愛らしいパッケージのものが豊富です。
- お菓子:月餅、パイ、ミルクキャンディー「大白兔」などが購入できます。
これらは豫園商城や南京東路で購入可能です。南京東路にあるM&M's ワールドでは、上海限定デザインのグッズや量り売りチョコレートを購入することもできます。
芸術家のアトリエから発展した街である田子坊では、独特なデザインの雑貨や切り絵などのアート関連グッズも人気です。
上海旅行を快適にするために
上海旅行をよりスムーズで快適に楽しむために、まず欠かせないのが通信手段の確保です。中国のネット環境では、GoogleやX、Instagramなど、私たちが日常的に利用しているサービスにアクセスできません。
そこでおすすめなのが「ローミングタイプのSIM」です。音声通話は利用できませんが、中国にいながら普段どおりのサービスにアクセスできます。VPNを利用する方法もありますが、不安定なことが多いため、特に到着後すぐに使えるeSIMタイプが便利で安心です。
ローミングタイプのeSIMはkkdayやKlookなどで安価に購入可能です。
通信手段を確保したら、次は上海旅行で役立つアプリをインストールしておきましょう。
AlipayとWeChat Pay
中国では現金よりもスマホ決済が一般的で必須です。
コンビニ、飲食店、タクシー、露店など、ほぼ全ての場所で利用可能です。日本からの旅行者もアプリをダウンロードして利用できます。
なぜか決済がエラーになることがありますので、両方のアプリをインストールし、それぞれに複数枚のクレジットカードを紐づけておくことをおすすめします。
スマホ決済を使いこなすができれば上海旅行は格段に快適になります。逆に使えないと、かなり苦労することになります。
百度地図
中国のネットワークではGoogleマップが使えません。VPNやローミングSIMを経由してアクセスしても、不正確な情報が多いので、百度地図は必須です。
地下鉄やバスの経路検索に非常に役立ちます。
大衆点評(大众点评)
中国版「食べログ」とも呼ばれる口コミ投稿サイトです。非常に多くのお店と情報が掲載されていますので、現地の人に人気のレストランやおすすめ料理を検索するのに大活躍します。
翻訳アプリ
上海ではホテルや観光地の一部を除き、日本語も英語も通じないことが多いので、翻訳アプリも必須です。VPNやローミングSIMを利用される方は、Google翻訳でも良いと思いますが、個人的には韓国の翻訳アプリPapagoが使いやすく、精度もGoogle翻訳以上でした。
実際にかかった費用(目安)
実際に妻と私の2人で2泊3日でかかった総費用を公開しますので、参考にしてください。
明細 | 金額 |
---|---|
航空券 | 70,960円 |
ホテル | 38,493円 |
SIMカード | 1,913円 |
現地交通費 | 10,108円 |
食費 | 20,359円 |
お土産 | 34,985円 |
入場料 | 10,788円 |
合計 | 187,606円 |
一人当たり93,000円強です。上海リニアや上海タワーを体験したり、ちょっと高めのお茶を購入しましたのでお土産代が高くなっていますが、国内旅行に少しプラスした程度の金額ですので、円安下の現在でも上海はリーズナブルに旅行できる目的地だと思います。
まとめ
上海は、歴史的な外灘と未来的な浦東の超高層ビル群が織りなす独特の景観、そして小籠包や火鍋に代表される豊かな食文化が魅力の都市です。発達した地下鉄網や便利なモバイル決済アプリを活用することで、初めての方でもスムーズかつ快適に観光を楽しめます。
計画的な準備と、Alipayや百度地図、大衆点評といった必須アプリを使いこなすことで、上海の多様な魅力を存分に味わうことができるでしょう。ぜひこのガイドを参考に、上海での素晴らしい旅の思い出を作ってください。
コメント