トルコ 【イズミル】世界遺産であるエフェソス遺跡への行き方と見どころを徹底解説します イズミル滞在時にエフェソス遺跡へ行きました。エフェソス遺跡は古代ローマ時代の遺跡郡で、非常に迫力ある遺跡でした。 今回はエフェソス遺跡への行き方と見どころをご紹介します。 2023.05.21 トルコ世界遺産交通手段
メキシコ 【テオティワカン遺跡】メキシコシティから日帰り可能!バスでの行き方&帰り方をご紹介! マヤ遺跡といえばとても交通の便が悪い場所にあるのが通例ですが、テオティワカン遺跡は例外。バスで簡単に行くことが出来ます。バスを使えばツアーなどに比べるとかなり安値でいくことができ、また遺跡もゆっくりと回ることができるのでとてもおすすめです。今回はテオティワカンまでの行き方から、メキシコシティへの帰り方まで詳細にお伝えします。 2020.12.20 メキシコ世界遺産交通手段
世界遺産 マカオの世界遺産30箇所を1日で制覇することは可能か? マカオ半島の歴史地区は世界遺産に登録されている建物・広場だけでも30箇所あります。 果たして1日でマカオ歴史地区の世界遺産30箇所をすべて見ることができるのか? 私が実際に回ったルートをご紹介しながら、効率的な回り方とそれぞれのスポットのおすすめランク、1日ですべて回れるのかという疑問を一気に解消します。 2020.03.29 世界遺産マカオ
モロッコ 【世界遺産】マラケシュからアイット=ベン=ハドゥの集落への行き方は?日帰りツアーが便利! アイット=ベン=ハドゥの集落は映画の撮影所としても幾度と利用されており、そしてモロッコのイメージを体現している場所と言っても過言ではありません。しかし、アイット=ベン=ハドゥの集落へはツアー以外だとイマイチ交通の便が良くありません。そこでオススメする方法がマラケシュからの日帰りツアーです。 2020.01.28 モロッコ
韓国 世界遺産 水原華城(スウォンファソン)の見どころ 11月の韓国旅行の一番の目的は世界遺産 水原華城(スウォンファソン)を訪れることでした。水原華城は韓国の城郭建築史上最も卓越した建築物と評される必見スポットです。今回の記事では、ソウルから1時間で行ける世界遺産 水原華城の見どころや効率的な回り方をご紹介します。 2020.01.18 韓国世界遺産
韓国 世界遺産とカルビの街 水原(スウォン)への行き方 11月の韓国旅行の最大の目的が世界遺産にも登録されている水原華城(スウォンファソン)への訪問でした。往路は仁川国際空港から高速バスを利用して水原まで直接行き、復路は地下鉄でソウル市内まで戻ってきました。今回の記事では仁川国際空港、ソウルから水原への行き方と、公共交通機関の乗り方、注意点についてご紹介します。 2020.01.12 韓国世界遺産交通手段
世界遺産 アテネから日帰り可能!オプショナルツアー厳選3選!〜世界遺産もエーゲ海クルーズも欲張ってしまおう! アテネの周辺には多くの世界遺産があります。どこもアテネから日帰り旅行が可能ですが、交通の便が悪い…また、せっかくギリシャに来たからにはエーゲ海クルーズも楽しみたい…そんな悩みを解決してくれるのがオプショナルツアーです。アテネ発の日帰りのオプショナルツアーは非常に充実していますが、なかでもおすすめの3つのツアーをご紹介します。 2019.11.25 世界遺産ギリシャ
世界遺産 【世界遺産】アテネに来たら足を延ばしたい!ダフニ修道院のモザイク画を見逃すな! ダフニ修道院はアテネの中心部から1時間ほどの距離にある世界遺産にも登録されている中期ビザンツ様式の修道院です。モザイク画が非常に有名で、アテネに訪れるならぜひ足を延ばしたいスポットです。ただし、ネット上の情報は古いものが多く、実際とは異なっている情報が流布されていますので、以下に2019年8月時点の最新情報をまとめます。 2019.11.24 世界遺産ギリシャ
世界遺産 アテネの遺跡は共通チケットを買ってリーズナブルに回ろう! アテネいえば古代ギリシャ・ローマ時代の遺跡の宝庫で見どころがいっぱいです。有名遺跡を見逃すことなく、そしてリーズナブルに回るためにはアテネ遺跡共通チケットがおすすめです。以下、共通チケットの買い方から、おすすめの遺跡の回り方までご紹介します。 2019.11.23 世界遺産ギリシャ
トルコ 【世界遺産】イスタンブール歴史地区で絶対に訪れたい必見スポット5選 イスタンブールは数多くの見どころがあります。その中でも見逃せないのが世界遺産にも登録されている旧市街のイスタンブール歴史地区ではないでしょうか。今回の記事では、イスタンブール歴史地区でおすすめのスポット5つを厳選してご紹介します。 2019.10.20 トルコ世界遺産