こんにちは。オヤジです。
バリからの帰国時に、デンパサール国際空港のガルーダ・インドネシア航空のラウンジを利用しました。決し広くはありませんが、バリ島らしさを感じる素敵な要素が詰まっている印象的ラウンジでした。
今回の記事ではデンパサール国際空港 ガルーダ・インドネシア航空 ラウンジのロケーションや内部の様子などを写真付きでご紹介します。
ガルーダ・インドネシア航空 ラウンジの利用条件
ガルーダ・インドネシア航空 ラウンジの利用条件は、スカイチーム加入便のファーストクラス、ビジネスクラス利用者、ガルーダ・インドネシアマイルプラチナ会員、スカイチームのエリートプラスです。
私はANAマイルでガルーダ・インドネシア航空のビジネスクラスを利用しました。
ガルーダ・インドネシア航空 ラウンジはプライオリティパスでは利用できません。デンパサール国際空港でプライオリティ・パスで利用できるラウンジはコンコルドラウンジです。
ガルーダ・インドネシア航空 ラウンジのロケーション
ガルーダ航空のラウンジは、出発フロアの免税ショップなどを抜けた奥に位置しています。エレベーターか階段を使って更に上の階に進む必要があります。

免税店を抜け右にカーブしている四角の赤いマークの辺りにラウンジのあるフロアに行けるエレベーター、階段があります。

LOUNGESという案内と、各ラウンジのサインが目印です。上の階に登りましたら、左に道なりに進みます。

すぐにSKYTEAMの看板があります。こちらを過ぎるとすぐにラウンジの入口があります。
ガルーダ・インドネシア航空 ラウンジサービス概要
ガルーダ・インドネシア航空 ラウンジのサービス概要を一覧でまとめます。
| ラウンジ種別 | 航空会社運営ラウンジ | 
| 営業時間 | 4:00AM - 2:00AM | 
| プライオリティパス | 利用不可 | 
| 座席数 | 正確な座席数は不明。中規模。 | 
| マッサージチェア | なし | 
| 仮眠室 | なし | 
| 喫煙室 | なし | 
| キッズルーム | なし | 
| ロッカー | なし | 
| トイレ | あり/ウオッシュレットなし | 
| シャワー | あり | 
| TV | あり | 
| フリーWi-Fi | あり | 
| 電源・USBポート | あり。USBポートはなし。 | 
| 通話ブース | なし | 
| ビジネスコーナー | なし | 
| 新聞・雑誌 | あり | 
| 食事 | あり(無料) | 
| ソフトドリンク | あり(無料) | 
| アルコール | あり(無料) | 
| スパークリングワイン/シャンパン | なし | 
ランジ内の様子
入口正面が受付になっています。

入口正面が受付になっており、航空券とチェックイン時に渡されるラウンジ利用券を提出します。受付の横の通路の突き当たり右側がラウンジの入口です。

当日はクローズされていましたが、左側はファーストクラス搭乗の方のラウンジです。




座席の種類は豊富でソファー席、テーブル席、カンター席に加えてテラス席も用意されています。

トイレは清潔ですが、ウォッシュレットはありません。
シャワー室はトイレの個室の一つがシャワー付きになっていました。中にはアメニティやタオル類はありませんので、受付で借りる必要があります。
Wi-Fiは受付やテーブルにID、パスワードが書かれたカードが置かれていますが、速度はあまり早くなく、空港のフリーWi-Fiの方が快適でした。
食事とドリンク
ダイニングコーナーはラウンジに入ってすぐ右手奥にあります。




バラエティ豊かな食事が楽しめ、当日はインドネシア料理やホットミール、ライブキッチンで作りたてのパスタも味わうことができました。


南国らしいフルーツや素晴らしいデザートも充実しています。


アルコールは、ビールと赤・白ワインが用意されていますが、ダイニングコーナーではなく、ミニバーでスタッフの方に注文する必要があります。


ノンアルコールドリンクの品揃えも充実しています。



私のチョイスはサテー、作りたてのボロネーゼスパゲッティ、チャーハン、チキンにスープ、ビンタンビールです。
どれも美味しかったですが、特にボロネーゼは作りたてということもあり、満足度の高い一品でした。
感想
ガルーダ・インドネシア航空ラウンジは、インドネシア料理をはじめとする食事が非常に充実しているラウンジでした。お酒を飲みたい方にはちょっと物足りないかもしれませんが、出国の直前まで、バリ島を満喫できるおすすめのラウンジです。
  
  
  
  



コメント