こんばんは、ムスコです。
イスタンブールからインドのデリーに移動する際に、カタール航空のビジネスクラスを利用しました。
カタール航空はワンワールドに所属しており、評判の良いターキッシュエアラインズのビジネスクラスラウンジは利用できないため、iGAラウンジを使いました。
イスタンブール空港のラウンジはどのラウンジも非常に評判が良いですが、iGAラウンジも例に漏れず非常にクオリティの高いラウンジでした。
iGAラウンジのロケーション
iGAラウンジへの行き方をご紹介します。

入国審査と保安検査場をを抜けたら、左折します。しばらく進むとiGAラウンジの案内板があり、看板に沿って進みます。
看板に沿っていくと、Dゲートを案内する看板の少し先に、左手にiGAラウンジがあると示す看板があり、左折します。

左折したすぐ先にエスカレーターあるため、2階へ向かってください。

エスカレータを降りると、すぐ右手にiGAラウンジの受付があります。カウンターにて手続きを行いましょう。
iGAラウンジの概要
iGAラウンジの概要をまとめます。
| 営業時間 | 24時間営業 |
| プライオリティパス | 利用可 |
| 座席数 | 100席以上 |
| マッサージチェア | なし |
| 仮眠室 | なし |
| 喫煙室 | なし |
| キッズルーム | あり |
| ロッカー | なし |
| トイレ | あり |
| シャワー | あり(無料) |
| TV | あり |
| フリーWi-Fi | あり |
| 電源・USBポート | 電源あり(ユニバーサルタイプ) |
| 通話ブース | なし |
| ビジネスコーナー | なし |
| 新聞・雑誌 | なし |
| 食事 | あり(無料) |
| ソフトドリンク | あり(無料) |
| アルコール | あり(無料) |
| スパークリングワイン/シャンパン | なし |
ラウンジ内の様子
iGAラウンジに入ると長い廊下があります。まっすぐ進んでください。

途中にWifiの発券機があります。基本的にトルコはWifiをつなぐ際にトルコの携帯番号が必要ですが、発券機を使うことでトルコの携帯番号が無くてもWifiに接続できます。

発券機で手続きを行うとWiFiパスワードが記載されたレシートが発見されます。そのレシートにWifiのパスワードと接続方法が記載されています。

説明通りに操作を行うと、Wifiが利用できます。

iGAラウンジは非常に広大なため、至る所に座席があります。ソファー席からテーブル席まで多岐にわたります。
利用者は非常に多いですが、その分座席も用意されているため座席難民になる心配はありません。
テラス席も用意されています。私が利用した日は晴天であったため、テラス席は満席で利用できませんでしたが、空席があればぜひ利用してみてください。

iGAラウンジにはバーカウンターもあります。

奥に進むとキッズルームがあります。子連れのお客様での安心してラウンジを利用できます。

トイレはとても清潔です。定期的に清掃を行っている様子でした。海外のトイレはたとえラウンジであっても清潔とは言い難いトイレも多々見かけるため、ひとまず安心です。
トイレの近くにはシャワールームもあります。利用者がいたためシャワールムの写真は撮影できておりません。
利用する際は、近くにいるスタッフもしくはカウンターにて手続きを行います。
食事とドリンク
食事はラウンジの中央に用意されています。軽食やスイーツはビュッフェ形式で用意されており、メイン料理は左右にあるカウンターで出来合いものをもらいます。

軽食類は単品料理が中心で印象としては肉料理が多く提供されていました。

野菜も提供されています。サラダ、というよりにんじん、きゅうり、トマト、レタスなどそれぞれ単品で提供されています。

スイーツはミニケーキが中心です。非常に種類が豊富なため、食べ比べしても良いでしょう。
ドリンクは食事コーナを中心に、各座席付近にも用意されています。

ソフトドリンク類は炭酸飲料を中心に取り揃えられています。

コーヒーのドリップマシーンもあります。食事後にコーヒを飲みながらラウンジでゆったりと過ごすことも可能です。
アルコール類は先程紹介したカウンターバーにて注文できます。アルコールを飲みたい方は、カウンターバーにて注文してください。
まとめ
iGAラウンジはプライオリティ・パスでの利用が可能なため、利用者は大勢います。ただしラウンジ自体は非常に広大であるため、利用者が多くても快適にラウンジで過ごせます。
料理やドリンク類も豊富で、プライオリティ・パスの場合3時間の滞在が可能です。
ご紹介してきた通りクオリティが非常に高いラウンジのため、イスタンブール空港利用の際はぜひ利用してください。



コメント