交通手段

世界遺産

【5月3日時点】お盆で海外旅行を考えている人必見!どこがお得でオススメ?(アジア編)

まだ、ゴールデンウィークの最中ですが、皆さんはお盆にどこか海外に行きたいという考えをお持ちでしょうか?最近はロシアのウクライナ進行や円安の影響で、燃料サーチャージ代が高くなりつつあるので、今の時期に航空券を購入するのが1番おすすめです。今回は、航空券の価格や、コロナの情報などを加味した上で、アジアに焦点を絞って、オススメの観光地をご紹介します。
交通手段

カタール航空のスチューデントクラブは超お得⁉安く海外に行きたいなら絶対に入るべし!

こんばんは、ムスコです。ウィズコロナの風潮が強くなってきた現在、海外に比較的行きやすい状況になってきました。日本はまだまだ帰国した時に隔離が必要で、他の国に比べると少し海外旅行の難易度が高いですが、来年あたりから海外との往来がもう少し増えて...
メキシコ

メキシコシティから日帰り可能!ピラミッドにも入ることができるチョルーラ遺跡への行き方は?

チョルーラ遺跡はチョルーラという小さな街にある遺跡で、隣街である世界遺産であるプエブラから行くのが一般的です。また、タイトル通り、メキシコシティからプエブラまで日帰りが可能な距離なため、日帰り旅行ということでチョルーラ遺跡まで行くこともできます。
スポンサーリンク
メキシコ

メキシコシティから日帰り可能!世界遺産であるソチカルコ遺跡への行き方は?

ソチカルコ遺跡は世界遺産にも登録されているマヤ遺跡ですが、知名度や情報がいまいち少ない遺跡です。それにも関わらず訪れた人の声を聞くと非常に満足度が高い様子。とても気になったので訪れてみましたが、期待以上に素晴らしい遺跡でした。たどり着くまでが大変だっただけにより満足度も高くなりました。
メキシコ

【テオティワカン遺跡】メキシコシティから日帰り可能!バスでの行き方&帰り方をご紹介!

マヤ遺跡といえばとても交通の便が悪い場所にあるのが通例ですが、テオティワカン遺跡は例外。バスで簡単に行くことが出来ます。バスを使えばツアーなどに比べるとかなり安値でいくことができ、また遺跡もゆっくりと回ることができるのでとてもおすすめです。今回はテオティワカンまでの行き方から、メキシコシティへの帰り方まで詳細にお伝えします。
メキシコ

メキシコシティ空港から市内へ行く方法は?メトロが格安!〜チケットの買い方や乗り方などメトロについてもご紹介!

メキシコシティ空港から市内へは値段が安いという理由だけでメトロを利用しました。その後何度もメトロを利用するようになったのですが、事前にネットで調べている限りだと治安が悪いということやスリなどに遭いやすいなどネガティブな情報ばかり!そのような情報はどうせ大げさだと高を括ってメトロを利用しましたが、ネットの情報通りTHE・カオスのような場所でした。
エジプト

ルクソール西側をサイクリング!自転車はどこで借りる?個人で観光地を周りきれるの?

初めはツアーを利用しようとしたのですが、なかなか良さそうなツアーが無く、最終的にはレンタサイクルで観光地を回りました。自転車をどこで借りれるのか、レンタサイクルの相場、自転車で観光地を周りきれるか、実体験に基づいてご紹介します。
エジプト

ルクソール西側への行き方は?フェリーならたったの5ポンド!

ルクソールはナイル川を挟んで東側と西側に観光地が分かれています。ルクソール神殿やカルナック神殿などがある方が東側で、王家の谷やハトシェプスト女王葬祭殿などがあるのが西側です。通常西側はツアーで回る人が大半ですが、私は個人で回りました。個人の場合はまずナイル川を渡らなければなりませんが、オフィシャルフェリーならたったの5ポンドで渡ることができます!
エジプト

カイロ〜ルクソール間のバスでの移動は?Go Busが便利がおすすめ

エジプトに滞在したときにカイロからルクソール&ルクソールからカイロをバスで移動しました。利用したバス会社はGo Busです。Go Busはオンラインからも予約ができるため外国人にも利用しやすいと思います。乗り心地も悪くありませんでした。
世界遺産

カイロ市内からギザの3大ピラミッドへの行き方は?安さを取るならバス、快適さを取るならuber!

エジプトに行く観光客は絶対訪れるであろう3大ピラミッド。実際に訪れたら圧巻されること間違いありません。3大ピラミッドはカイロから約15km離れており、ツアー以外で訪れると意外と面倒くさい場所にあります。私は行きはメトロとローカルバスを使って、帰りはUberを使ってピラミッドまで行きました。今回はその詳細について詳しくご紹介します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました